ブログ - 女性行政書士が親身に対応。遺言・成年後見制度・相続に関するご相談なら、東京都練馬区石井行政書士事務所

  • 電話
  • メニュー
2020.09.16 

遺言書の保管制度が始まりました

2020年7月10日から、自筆証書遺言書を法務局で保管する制度が始まりました。運転免許証やパスポート、あるいはマイナンバーカードなどの顔写真付きの証明書が必要です。また遺言書の内身についてはチェックしませんが、契印がちゃんと押してあるかなどは預けるときにチェックして確認してくれます。自筆証書遺言が死後発見されなかい心配は無くなります。遺言書は後に残る家族への大切なメッセージとなります。・・・続きを読む

2020.05.26 

相続対策は遺言書を書くことから

情報社会、ネット上で発信される様々な情報には、誇張されたり、明らかなフェイク情報も混ざっています。法律関係は条文が難しいので解説書も出ていますが、やはり「人に聞く」のが大切です。遺言書を書こうと思ったら専門家に相談して、自分の考えをまとめながら書いていきましょう。深く考えているつもりでも、自分だけで考えていると思い込みもあります。専門家と相談する。対話することで、ご自身の希望や家族への思いが改めて・・・続きを読む

2020.05.11 

新型コロナ対応の新しい支援の在り方

新型コロナのパンデミックという事態に国から様々な対策が出されています。「特別定額給付金」は住民台帳に記載されている人1人あたり10万円の給付が行われます。「持続化給付金」は休業要請等で大きな打撃を受けている中小企業や個人事業主等に支給されます。さらに 大学生や大学院生などバイトがなくなり学費や生活費に困窮する若い世代に給付型の支援が必要だと山中伸弥教授も発信されています。文部科学省も学生支援に取り・・・続きを読む

2019.04.25 

町の中小企業と補助金

「2019年度も日本の経済成長2パーセントの達成は難しい」と日銀の発表がありました。統計データで示されなくても、市井の私たちの実感です。さて、安倍政権では「ものつくり補助金」に力を入れています。ものつくりや商業・サービスの生産性向上に向けて取り組む中小企業が経営刷新に取り組む節義投資などに補助金を出しています。 昨今のIT技術の革新で、生産体系の様々な分野にAI化が浸透していきますが、中小企業の・・・続きを読む

2019.04.21 

改正入管法スタート

2019年4月がら、改正入管法の下での「新たな外交人材受け入れ」が始まっています。14の特定産業分野で、特定技能1号の外国人の受け入れが始まります。 技能水準や日本語能力水準に試験が課されますが、外国での試験準備などはすぐに一斉にとは行かず、関連する技能実習生を多く送り出してきた所から、始まっていくようです。確かに 事前準備の時間がほとんどなく、まずはスタートしたというところですので、外国人就労者・・・続きを読む

ページトッップへ